このカテゴリの記事一覧です。
2018.01.09
教団Xは絶対に読むべきではない禁断の書である3つの理由
普段なら数週間で小説を読む私だが、『教団X』のなまなましくグロい描写と、容赦なく押し付けられるヘビーな現実に、心が折れそうになって何度も本を投げ捨てようと思ったのだが…
2013.04.20
『カッコウの卵は誰のもの』DNAの叫びを聴け、絆は心で感じろ(東野圭吾)

この作品のテーマは親子の絆とDNA。
DNAといえば東野圭吾さんの『プラチナデータ』で、本格的に扱われていましたが、このの『カッコウの卵は誰のもの』では、あくまで、ミステリーを解く鍵として登場します。
詳しいあらすじはこちらで読めます→カッコウの卵は誰のもの [ 東野圭吾 ]
メインのテーマはあくまで【親子の絆】です。
そして、娘の出生の秘密を知ってしまった父親が、残酷なまでに非情な事実と、娘への愛情の狭間でもがき苦しむ姿が生々しく、切ない物語です。

続きを読む
2013.04.11
『藁の楯』脳髄をエグられる緊迫感と迫力に潰されろ(木内一裕/著)

今回、紹介するのは『藁の楯』(わらのたて)。
作者は、なんと、驚くなかれ、あの不良コミックの伝説的作品『BE-BOP-HIGHSCHOOL』(ビーバップハイスクール)を書いた天才漫画家きうちかずひろさんです。
現在、漫画での表現に限界を感じて漫画家を引退。
そして、小説家として初めて書き上げた処女作がこの『藁の楯』です。
どうりで面白いわけです。
でもかなり、スリリングな小説です。
ゆったりと落ち着いて読めるのは、67ページまで、
その後は、文字を読んでいるだけなのに、常にこめかみに銃をつきつけられているような緊張感を与える、とっても心臓に悪い本です。
映画の公開も迫っているので、内容を知っている方も多いと思いますが、物語は、1人の少女の暴行殺人事件から始まります。
犯人はすぐに特定されます。
<清丸国秀34歳、7年前同様の事件を起こして服役、犯行は出所後すぐ>
当然、警察は清丸を全国に指名手配するのですが、これだけで事件は収まりません。
今回殺された少女の叔父は日本の財界の大物、蜷川隆興。
怒り狂った蜷川は、【あらゆる手段】と、【莫大な金】で国家、民間企業、警察官までも買収。
清丸を何としてでも殺そうとします。
そして、清丸を殺した者に10億という大金を渡すという新聞広告を打ったのが引き金となり
たちまち、日本中が狂気に包まれます。
今作の主人公・SP(セキュリティ・ポリス)である銘苅は、特殊チームを組んで、日本中から命を狙われている清丸を福岡から東京へ移送するよう指示されます。
ところが、次々と虫が湧くように清丸の命を狙って、あらゆる立場の人間(警察官も)が襲ってくる。
詳しいあらすじはこちらで読めます→【送料無料】藁の楯 [ 木内一裕 ]
このブログの順位↓
人気ブログランキングへ
2013.03.07
「桐島、部活やめるってよ」を今読んだ方がいい理由

実は前から気になっていた小説だったんですが、青春の大盛りみたいな印象を受けて敬遠していた「桐島、部活やめるってよ」。
ズバリ、今読んだほうがいい理由を述べたいところですが、その前に、まず、少しだけ最近の小説の文庫化の傾向を述べておきます。
本が売れないのは、皆さんご承知の通り。
ハードカバー仕様の1000円以上する新刊は、売れづらいので付加価値をつけて売ることが多いです。
私の近くの普通の田舎の書店でも、チラホラサイン入りの本が売られているのを目にします。
そして、文庫の話に戻りますが、文庫化にあたって大幅に加筆されたり、同じ作家の作品を買うことで、プレゼントや図書カードが当たるキャンペーンがあったりしますね。
そして、以前殺人鬼フジコの衝動「限定版」レビューでも書きましたが、文庫独自のパッケージを組むという方法もあります。
前置きが長くなりましたが、私がこの書籍を買った決め手は、
文庫版「桐島、部活やめるってよ」には、「東原かすみ〜14歳」という章が追加されていて、チョットお得だなと思ったからです。
詳しいあらすじはこちらで読めます→【送料無料】桐島、部活やめるってよ [ 朝井リョウ ]
↓あなたのクリックで救える本がある
人気ブログランキングへ
2013.01.28
夜行観覧車(湊かなえ)レビュー
実は、湊かなえさんの小説を読むのはこの「夜行観覧車」が初めてです。
それだけに、期待も高かったのですが、いい意味で期待を裏切られました。
私の中では、湊かなえさんの作品といえば、映画で見た「告白」のイメージが鮮烈で、きっとこの作品も救いようのないエグい人間模様が描かれると思っていたのですが、序盤は意外にも淡々と物語が進んでいきます。
ただ、その淡々と進む物語の中で読者に知らされる情報は、あくまでも断片にすぎないというのが、この小説のミソ。
ただ今、最安値(新品)で購入できます→【送料無料】夜行観覧車 湊かなえ
このブログのただ今の順位は?→ 人気ブログランキングへ
2012.12.24
DaiGo著「これがメンタリズムです メンタリストになれる本」の影
話題になったDaiGoさんの本を読みました。
今まで、メンタリストという肩書きにどうも抵抗があったのですが、
「これがメンタリズムです メンタリストになれる本」は等身大のDaiGoさんが
垣間見える内容なのですが、何故このタイトルになったのでしょう?

ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります
人気ブログランキングへ
続きを読む
★アンケートにご協力ください
(07/01)ハーモニーの映画にはない驚愕のラストを目撃せよ!
(12/20)成宮寛貴の友人A氏にテレビ局大歓迎ムード!もうすぐハゲタカが情報公開?
(11/22)SMAP稲垣吾郎出演問題作「少女」原作小説のラストがエグすぎる!
(10/14)今井翼がSMAP解散で大荒れ!タッキー&翼も解散か?
(09/02)元KAT‐TUN田口淳之介ソロデビューが異例の速さ!SPINの嵐楽曲の権利が関係か?
(08/09)宇多田ヒカル新アルバムのタイトルと収録曲が凄い!異色な世界観にはある理由が!
(07/31)SMAP出場のために!紅白卒業報道でファンがNHKへ異例の呼びかけ!
(07/31)関ジャニ大倉忠義と吉高由里子の熱愛で火花!ジャニーズとアミューズでバトル勃発か?
(07/29)二宮和也の結婚肯定発言で再注目された伊藤綾子の妊娠説がすごいことに…【画像】
(07/28)SMAP25周年コンサート中止報道に事務所の圧力!香取慎吾ファン激怒!
(07/28)松岡昌宏ついに結婚?夫婦同然の彼女と居酒屋デートではじけまくり!
(07/14)能年玲奈本人激白!財布に一円玉しかない、マネージャーに激怒されたことも!
(07/10)木村文乃の神コスプレに視聴者釘付け!一方ドラマは酷評され悲惨な結果に!
(07/09)亀梨和也ピンチ!主演映画『PとJK』のエキストラ集まらず募集が大混乱!
(07/09)宇多田ヒカル新アルバムが業界を逆手にとる大決断!自信の現れ?それとも…
(07/08)二宮和也を伊藤綾子は家族に紹介済み?半同棲をNGにしたジャニーズに特大ブーメラン!
(07/07)柴咲コウの独立に事務所が逆襲?熱愛報道リークでバトル再燃か!
(07/07)嵐・二宮和也熱愛でもゲームをやめるのは無理!相手の伊藤綾子は筋金入りの魔性の女?
(06/27)櫻井翔が2億円の土地購入でファン複雑!次元が違うと冷めた声も!